au回線の格安SIM
au回線を利用している格安SIMの特徴としては、ドコモ回線と比較すると通信速度が安定していることがあげられます。
通信速度が安定しているのはありがたいと思うのですが、au回線は通信方法や対応周波数が独特なものになっており、ドコモやソフトバンクとは違った周派数帯が違うものになっています。
こういったことからSIMロックを解除しても使用することができないものもありました。さらにテザリングが非対応となっている機種もありますからしっかり確認しておく必要がありました。
またSIMフリースマホが使えない機種もあるのでSIMフリーであっても大丈夫ということがありません。
動作確認済端末の一覧などから対応しているものを選ぶ必要が見つけました。
通信速度の安定が魅力という人はしっかり対応している機種であるのかを確認してから乗り換えを考えるようにしましょう。
au回線を利用している格安SIMは、UQモバイル・LINEモバイル・IIJmio・BIGLOBEモバイル・mineo・イオンモバイル・nuroモバイルなどになります。中でもUQモバイルはauのサブブランドとなっており、通信速度がかなり安定したものになっています。
UQモバイルに関しては、金額プランがシンプルになっていることも人気となっていますし、さらに実店舗の充実も安心感があることから人気となっています。
格安SIMは初めてという人も実ショップがあるとわからないことなど気軽に相談することができる場とある感じることもできるので安心。
また、データ通信専用プランの中でも人気のプランとして3GBがあります。こちらは先に挙げた6社すべてが提供しています。中でもmineoとIIJmioについては月額が最安値となっていますからこちらも注目したいところです。
通話プランも同ように 3GBプランは人気があり、6社とも提供しています。最安値となっているのはLINEモバイルとなっています。
データ通信専用プランも通話プランも人気は3GBとなっていますがおのおのの使い方でそれほど必要ない場合もあうで。逆に足りない場合もありました。
人気のプランは参考になりますが、あくまでも参考ですから自分に必要なものを選ぶようにしましょう。
もちろんauを使っている場合には格安SIMにしてもSIMロックを開所する必要なく使用することができるのです。